
- ここにSNSボタンを入れます、緑の帯はあとで消します
ずるずる、むずむず、ずーん。美人もイケメンも台無し!
「顔ごと取り外して、水でじゃぶじゃぶ洗いたい!」
そんな声も多く聞こえてきます。
そんなあなたに、最近注目の、あるスーパーベジタブルの
お話を聞いていただきたいのです。
春や秋の花粉シーズン、ハウスダストにダニ、動物が原因の 鼻水・くしゃみ・目のかゆみ・のどのむずむず 本当に辛い。
でも薬は飲みたくない。
そんなあなたに、ある野菜のお話を聞いていただきたいのです。
スーパーベジタブルとして最近注目を集めている「ちしゃとう」。
ちしゃとうは、茎レタスとも言われるレタスの仲間で、古代エジプトや中国が原産の野菜です。
中国伝統医学では「肝機能改善」効果のある野菜とされ、「台所の薬」ととして重宝されています。
フランスでは、夜の食事にはちしゃとうをいっぱい食べるとよく眠れるとも言われています。
ほんのりとした苦みは、和風、中華、洋風などいろいろな料理やデザートにも使うことができます。
日本では高級な和食の食材として料亭、京料理のおせちなどで利用されています。
「ちしゃとう」は他の野菜に比べ、カリウム、ヨウ素、ビタミン、βカロチンが豊富に含まれています。
しかし、それだけではありません。「ちしゃとう」が属するチシャ類には抗アレルギー作用があるとされているポリフェノールの一種、ケルセチン・ルテオリン配糖体やクロロゲン酸、カフェ酸といった成分も含まれているのです。
岡山大学との共同研究では、ヒスタミンを投与したマウスを使った実験でも、ちしゃとうを与えたマウスは10分後に、くしゃみが1/3ほどに緩和されるという結果が出ました。
そして、ついに、「ちしゃとう」は2016年に、野菜で初めて抗アレルギー作用の特許を取得しました。
友人に勧められ買いました。 最初はちしゃとうと聞いて輸入品かなと思いましたが、国内産の茎レタスと聞いて決めました。それに野菜100%パウダーであれば安心して家族で飲むこともできます。
しかし、花粉症に効果が有るのか、また裏切られるのでは無いかと思いながら、付属のスプーンで2杯を水に混ぜて飲むことにしました。細かい粉末のためか水には溶けにくかったです。(お湯は溶けましたが) 心配した味は、ほんのり甘く香ばしく美味しかったです。
花粉症は20年ほどまえにスギ花粉から始まりヒノキ花粉、そして秋にはブタクサやヨモギにも反応するなどま夏以外はくしゃみや鼻水、鼻づまりの症状があります。
ちしゃとうの素!なんと飲んで1時間ほど経過するとくしゃみや鼻水が止まっていました。本当に嘘みたいです!でも不思議です!何故なんでしょう? 翌日からは、朝・晩3杯づつお湯に溶かして飲んでいますが、薬を飲むほどにはなっていません。これから、本格的な花粉シーズンに入りますが、飛散量が増えても薬を飲まなくても過ごせるか楽しみにしています。 ありがとうございます。
アレルギー性鼻炎も、喘息も、アトピーもよくなりました。
今年の秋、風邪かなと思ったのですが、アレルギー性鼻炎と喘息が3週間続き、全然治る気配がありませんでした。
以前、いろいろなサプリを飲みすぎて肝臓の数値が悪くなったことがあり、薬やサプリを飲み過ぎないようにしています。
そんな時、 知人からたまたま「ちしゃとうの素」をいただいて、飲んでみました。
なんと、あれほどしつこかった、アレルギー性鼻炎はすぐに、喘息も2日目には症状が消えていました。
即効性がすごいと思います。
これは、薬でもなく野菜でもないため、肝臓にも優しいのですね。
そしてなにより、野菜なので、ビタミンやカロテンなども含まれているようなので野菜不足も補えます。
実は、少しアトピーもあり、かぶれることがありますが、ちしゃとうの素を飲み始めてからはそれもありません。
こんな野菜が世の中にあったのですね。もっと早く知っていればよかったなと思っています。
(50代女性)
「ちしゃとうの素」を愛用しています。 ちしゃとうは花粉症だけでなく肝臓機能改善にも効果があるとの事なので、友人である某会社社長にプレゼントしました。
仕事の関係上お酒の付き合いが多く、肝臓の数値が上がってしまったとの事でしたが、その社長から先日の人間ドックの結果で肝臓数値(γ−GTP)が正常に(380→21に)戻ったとのうれしい報告が届きました。
「ちしゃとう」は中国や欧州では台所の薬と言われている所以ですね。
(60代女性)
アレルギーだけでなくもろもろ体調が悪く、病院でもらった薬をたくさん飲んでいたら、白血球が2倍になってしまいました。これはだめだと思い、「ちしゃとうの素」を飲み始めたところ、体調はよくなったのですが、それと同時に白血球の数値も正常になりました。「ちしゃとうの素」はちしゃとう100%とのことなので、野菜を食べている感覚でいただけます。最近は牛乳やヨーグルトに混ぜていただいています。抹茶のような味なので、いろいろなものに混ぜてもおいしいのです。
(50代男性)
健康診断で コレステロールが高めで要生活習慣改善、との指導を受けました。コレステロールを下げる薬は飲むまでもないとのことですが、もやもやと不安は感じていたところ、知人から 「ちしゃとうの素はいいよ」と勧められ、さっそく愛用をはじめました。
(50代男性)
花粉シーズンにだけ対策を行えばいいと思っているあなたのアレルギーは本当にスギ花粉だけですか?
この検査をされた50代女性は、検査をしてみたら、春の花粉の他、秋の花粉、ダニ、ハウスダスト、そして、なんと猫を飼っているのに、猫にまでアレルギーがありました。
こうなると、一年中アレルギー症状が出てしまう状況です。
「ちしゃとうの素」は野菜100%ですから、健康な毎日の食習慣として取り続けることをお勧めします。